お申し込みは終了いたしました。
2017年2月10日(金)開催決定! EQIケーススタディワークショップ
2016年度のEQGA資格者の方を対象とした無料の勉強会を下記の通り実施致します。
今回は「EQIで何が見えるのかを再確認したい」、「EQIのプロファイリングと対面フィードバックを復習したい」というご希望にお応えし、公認プロファイラー・EQトレーナー資格取得者のみなさんと一緒にEQIのケーススタディを行います。
また、EQIの活用方法について自由に語り合う場を 提供します。「既にEQIを活用しているけれど、基本を再確認したい」、「資格取得者との情報交換をしたい」という方のご参加も大歓迎です。
お申し込みは終了いたしました。
2016年12月17日(土)開催決定!相川教授特別講演
2016年度のEQGA資格者の方を対象とした無料の勉強会を下記の通り実施致します。
今回は無料勉強会の初回に相応しく、EQI開発者の筑波大学相川教授に御登壇をいただきます。
相川先生の講演のテーマは、 「EQをめぐる最近の研究動向」。
最近よく取り上げられているマインドフルネス、アンガーマネジメント、PI(Personal Intelligence)などのキーワードとEQ(EQI)の関連性、違いなどについて、心理学者の立場からひも解いていただきます。
EQGA公認プロファイラー/ EQトレーナーの資格取得をご検討されている皆様
2016年度EQGA公認プロファイラー養成セミナー、EQGA公認EQトレーナー養成セミナーの日程をアップしました。
資格取得をご検討されている皆様は、ぜひ詳細をご覧くださいませ。皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます
EQGA公認プロファイラー/EQGA公認EQトレーナー 資格取得コース スケジュールはこちらをご覧下さい
http://eq.armg.jp/corp/seminar-licence/licence-schedule.html
皆さまのお越しをお待ち申しあげます。
EQGA公認プロファイラー・EQGA公認EQトレーナー規約について
EQGA公認プロファイラー・EQGA公認EQトレーナーは、EQ理論およびEQI検査を通じて
個人の自立と成長を支援するEQのプロフェッショナルです。
資格講座で学んだスキル・知識は、個人や組織に大きな影響を与えうるため、
資格取得者は継続的な自己研鑽と高い倫理観を持つことが求められます。
EQGAでは、資格取得者の「行動指針」をまとめた規約をご用意しており、
その内容に同意いただくことが資格取得の条件となっております。
EQGA公認プロファイラー・EQGA公認EQトレーナー養成セミナーに御参加
頂く前に、必ず下記規約全文をご確認いただきますようお願い申し上げます。
⇒EQGA公認プロファイラー規約全文はコチラ
⇒EQGA公認EQトレーナー規約全文はコチラ
EQGA公認プロファイラー資格取得をご検討されている皆様
2015年度EQGA公認プロファイラー養成セミナーⅠ、プロファイラー養成セミナーⅡ、プロファイラー養成セミナーⅢ、の日程をアップしました。
EQGA公認プロファイラー資格取得をご検討されている皆様は、ぜひ詳細をご覧くださいませ。皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます
EQGA公認プロファイラー/EQGA公認EQトレーナー 資格取得コース スケジュールはこちらをご覧下さい
http://eq.armg.jp/corp/seminar-licence/licence-schedule.html
皆さまのお越しをお待ち申しあげます。